10月9日(金)の高学年クラス4・5コマ目に、「“好き”を“哲学”する」というテーマで、Manabeeメンバー4名による共育プログラムを実施させていただきました。 議論に議論を重ね、限られた時間の中でどうにか練り上げたプ…
新しい学校の名前を正式に決めることに 兵庫県猪名川町の六瀬中学校の跡地に、設立を目指している小学校。 ひとまず、仮の名称だったのですが、書類を提出するにあたり、 学校名を正式に決めることになりました。 ゴールは、全員の納…
10月9日(金)の高学年クラス4・5コマ目に、「“好き”を“哲学”する」というテーマで、Manabeeメンバー4名による共育プログラムを実施させていただきました。 議論に議論を重ね、限られた時間の中でどうにか練り上げたプ…
9月の森のアトリエは、自然木クラフトをしました。 自然の木を拾ってきて、いろんな道具や素材を使って、自分なりにクラフト。 それぞれのユニークな作品ができあがる時間になりました。 最初の森のアトリエでも、木工…
人、地球との繋がりを大切にしたイベント。ロハスウィークを10/20-10/31に開催します。 今までは、「ロハスinこどもの森」という名前で、箕面こどもの森学園を会場に、人にも地…
2学期に入り、9月ももう半ばですね。 先日の9月9日(水)にオンライン講座で子育てカフェを開催しました。 2学期は「自己肯定感を育むためのコミュニケーション」 今改めて、基本を、1からお伝えしていきます。 「聴くこと」「…
8月の森のアトリエは川遊び! 午前中川遊びを楽しみ、午後はアトリエ活動や自然散策をたのしみました。 以下、森のアトリエスタッフの感想です。↓ 今日のアトリエは川遊び。 まずは能勢でダイナミック川遊び。流れを…