今年も5月のゴールデンウィークあけから、里山スクールが始まりました!今年は、一昨年まで活動していた旧黒川公民館の改修工事が終了してリニューアルされた施設で、風クラス(小1~小5まで)と泉クラス(小6~中3まで)が一緒に活…

今年も5月のゴールデンウィークあけから、里山スクールが始まりました!今年は、一昨年まで活動していた旧黒川公民館の改修工事が終了してリニューアルされた施設で、風クラス(小1~小5まで)と泉クラス(小6~中3まで)が一緒に活…
5/30(金)、8回目となる片付け作業をしました。 この日は朝から猪名川町さんがパッカー車にて燃えるごみを処分しに来てくれていました。 大きい木製のものなども、小さく刻んでしまえばパッカー車に入れることができるようで、そ…
2024年度の風は、旧黒川公民館のお片付けからスタートしました。「この古い校舎もすきだったな~。」と、建物とのお別れを惜しみつつ過ごした春。春の山に入って、粘土をせっせと集めてみたり、大きな木を持って帰ってきたり。田植え…
もりラボ企画「おとな哲学カフェ」第4回 前年度開催し、ご好評をいただいておりました、もりラボ企画「おとな哲学カフェ」。今年も第4回を開催しました! 今回は、ズバリ「学力って何?」というテーマです。 とりわけ義務教育課程で…
里山スクール泉をつくったとき、せっかくここまで来ているのだから黒川という地域のことを知ってもらえたらいいなと考えていました。そこで地域取材に出かけてみない?とみんなに提案すると、「いいねー!」「取材チームの名前を決めよう…