おとなの森

もりラボ企画「サティシュ先生の夢みる大学」読書会
もりラボ企画「サティシュ先生の夢みる大学」読書会

もりラボ企画「サティシュ先生の夢みる大学」読書会

2025年3月23日(日)「サティシュ先生の夢見る学校」読書会@箕面こどもの森を開催しました。 とりあげたのはこちらの本👇 https://amzn.asia/d/aBsMsLW サティシュ・クマールとシューマッハー・カ…

責任を家族以外と分担できたらな〜「家族と責任」で対話しました!【もりラボ企画 第5回おとな哲学カフェ】
責任を家族以外と分担できたらな〜「家族と責任」で対話しました!【もりラボ企画 第5回おとな哲学カフェ】

責任を家族以外と分担できたらな〜「家族と責任」で対話しました!【もりラボ企画 第5回おとな哲学カフェ】

前回の「学力って何?」の続き   今回のテーマは「家族と責任」でした。これは、前回の「学力って何?」の議論の中で、「親には子どもに基礎的な学力を身につけさせる責任があるのではないか? もしそれを怠れば、子どもの…

「学力」をカラフルに 【もりラボ企画 第4回おとな哲学カフェを終えて】
「学力」をカラフルに 【もりラボ企画 第4回おとな哲学カフェを終えて】

「学力」をカラフルに 【もりラボ企画 第4回おとな哲学カフェを終えて】

もりラボ企画「おとな哲学カフェ」第4回 前年度開催し、ご好評をいただいておりました、もりラボ企画「おとな哲学カフェ」。今年も第4回を開催しました! 今回は、ズバリ「学力って何?」というテーマです。 とりわけ義務教育課程で…

もりラボ企画「バリ島スタディツアー オンライン報告会」
もりラボ企画「バリ島スタディツアー オンライン報告会」

もりラボ企画「バリ島スタディツアー オンライン報告会」

現役高校生が企画したスタディツアー 2025年1月26日(日)にもりラボ企画にて「バリ島スタディツアーオンライン報告会」を開催しました。今回「バリ島スタディツアー」を企画、実施したのはなんと現在高校3年生の朴風歌さん。「…

【もりラボサークル・コクレオン】コクレオ新年会を盛り上げました!
【もりラボサークル・コクレオン】コクレオ新年会を盛り上げました!

【もりラボサークル・コクレオン】コクレオ新年会を盛り上げました!

2025年最初の活動はコクレオの森新年会。 新しい一年のはじまりにぴったりの 「みんながみんな英雄」 「風になりたい」 の2曲を披露しました。 選曲、練習のために集まれたのは 新年会当日を含め2回でしたが 音源作成、楽譜…