自己肯定感を育む子育て

MENU

こそだての森

⼦どもと⼀緒に育っていこう。

  • ⼦どもが⼀番安⼼できる場所、それはお家の⼈のいるところ。
    親⼦のあたたかい⼈間関係が、⼦どもを幸せな⼈⽣へと導きます。

  • 「わたしはわたしでいいんだ。
    この⼦はこの⼦でいいんだ。」
    ⾃⼰肯定感は⽣きる⼒。⼼の⼟台です。
    学校でも家庭でも、⼀番に⼤切にしたいのは、この⾃⼰肯定感なのです。

  • ⼦どもをひとりの⼈間として尊重すること。⼦どもはおとなの思い通りには育ちません。コントロールしたい思いを⼿放して、⼦どもに任せていけば、⼦どもは⾃分の⼈⽣を⾃分で切り開いていく⼈になってゆきます。

子育てカフェ

毎日、家事に仕事に子育てに、奮闘しているおかあさんを応援します!
シリーズ累計450万部突破の人気シリーズ「子育てハッピーアドバイス」(精神科医・明橋大二著)を土台に、誰もが「わたしはわたしでいいんだ」と、生き生きと自分らしく生きていけるお手伝いをします。
おかあさんがハッピーだと子どももハッピー♡もちろん、おとうさんの参加も大歓迎!!
連続参加がおススメです。お友だちと一緒に、ほっと一息しにいらしてくださいね。
認定子育てハッピーアドバイザーがお待ちしています!

開催中の子育てカフェ&BARイベントページはこちらから

参加者の声

  • 自己肯定感を育む聞き方をぜひ実践したいと思いました。日頃子どもの話を聞き流してばかりだなあと反省しました。または、小言を返してばっかり…。黙ることから始めたいと思います。(30代女性)
  • 「自己肯定感」をなかなかうまく育むことができず、子育てしてきましたが、まだまだ遅くない!と思い、楽しんで子育てしていこうと思います!(40代女性)
  • 子どもへの接し方や対応を考えさせられる内容で本当によかったです。できる限り聞いてあげた気持ちが伝わるように努力したいと思いました。(40代女性)
  • 何度聞いても気づきがあり、日々実践していきたいなと思います。(30代女性)
  • 「自己肯定感」の大切さは頭ではわかっているものの、日常生活ではぶっ飛んでいる時も多々あります。でもこうやって何度も聞き、話し、振り返ることで、少しずつ自分の中に落ちていく感じがします。(40代女性)
  • 「ありがとう」を忘れず、子育てにがんばりたいと思います。(40代男性)

子育てカフェ 過去テーマ一覧

子どもの自己肯定感を育む「子育てハッピーアドバイス」
・今の子どもたちに足りないもの
・甘えさえてもいいの?
・やる気スイッチON!
・ほめ方、叱り方
・子どもの心を開く方法
・子どもと話し合おう
・そのまんまでいいんだよ
・甘えと甘やかしの違い
・「いい子」の落とし穴
・認めよう!聞こう!
・子どもが心を開く聞き方
・心に届く伝え方

おかあさんの自己肯定感を取り戻す
「おかあさんのためのハッピーアドバイス」

・わたしの自己肯定感をとりもどそう
・人生の悲劇は「いい子」から始まる
・わたしのすばらしさに気づこう!
・わたしはわたし。あなたはあなた
・あなたの夢を叶えよう!
・わたしを生きよう〜やっぱり自己肯定感!〜
・見つけよう!わたしのわくわくポイント
・自分への手紙