今回の教育カフェは、神戸市長田区にある「はっぴーの家ろっけん」でのスタディツアーでした。各種メディアに何度も取り上げられている有名な場所だけあって、「一度現場を見てみたい!」と願う参加者が集まりました。 【はっぴーの家ろ…
新しい学校の名前を正式に決めることに 兵庫県猪名川町の六瀬中学校の跡地に、設立を目指している小学校。 ひとまず、仮の名称だったのですが、書類を提出するにあたり、 学校名を正式に決めることになりました。 ゴールは、全員の納…
今回の教育カフェは、神戸市長田区にある「はっぴーの家ろっけん」でのスタディツアーでした。各種メディアに何度も取り上げられている有名な場所だけあって、「一度現場を見てみたい!」と願う参加者が集まりました。 【はっぴーの家ろ…
9月前半『味噌汁とあずきバーづくり』午前中は、料理。いつもの味噌汁と以前からやりたい~といっていたあずきバーづくりに挑戦しました。味噌汁は男子のみなさんが野菜を切って、煮て、みそをといて。作り方はもう十分知っているので、…
あけぼの学園 理事長の安家周一さんのお話を聞く コクレオの森の運営委員会(NPO法人の活動を相談する会)が、学校法人あけぼの学園の理事長、安家周一さんのお話をお聞きしました。 周一さんの生い立ちから、自由学園での学び、大…
おとなも学ぶ、数学の時間。 数年ぶりに、第3回目の「おとなの かずの不思議」を9月29日に開催しました。その趣旨は、数理的な現象の不思議さと美しさを学園の子どもだけでなくおとなも楽しもうということです。 1.パスカルの三…
地域の子育て世代がすごい! コクレオの森が、学校法人あけぼの学園と新しい学校づくりを目指す場所。 兵庫県猪名川町六瀬地域には、小学校が2つあります。 その一つが楊津小学校。 なんと、その楊津小学校には、PTAがなく、地域…