書籍「自分も人も大切にする学校の12カ月: 箕面こどもの森学園の実践から」「はじめに」を公開します。

2025年10月14日に、箕面こどもの森学園の三冊目の書籍となる 「自分も人も大切にする学校の12カ月: 箕面こどもの森学園の実践から」が発売されることになりました! こちらのブログでは、「自分も人も大切にする学校の12…

【スタッフのつぶやき】こどもの森で働いてみて②~公立の小学校の教員になろうと思っていた自分が、こどもの森で働きたいと思った理由〜
【スタッフのつぶやき】こどもの森で働いてみて②~公立の小学校の教員になろうと思っていた自分が、こどもの森で働きたいと思った理由〜

【スタッフのつぶやき】こどもの森で働いてみて②~公立の小学校の教員になろうと思っていた自分が、こどもの森で働きたいと思った理由〜

コクレオブログ、新シリーズ「スタッフのつぶやき」 これまでコクレオのブログは子どもたちの様子やイベント報告など、 出来事ベースがメインでしたが、 ここにきてスタッフの想いも綴ってみるのもいいね、ということになり。 どんな…

大日向小・中学校、風越学園の視察に行ってきました
大日向小・中学校、風越学園の視察に行ってきました

大日向小・中学校、風越学園の視察に行ってきました

  「六瀬ほしのさと小学校(仮称・認可申請中)」の学校づくりに向けて、いろんな学校の視察に行っています。 今回は、長野県に「大日向小・中学校」と「軽井沢風越学園」に視察に行ってきました。 共有したことはたくさん…

地域で子育てをするという当たり前に立ち返る〜みんなで創るミライの学校プロジェクト#18〜
地域で子育てをするという当たり前に立ち返る〜みんなで創るミライの学校プロジェクト#18〜

地域で子育てをするという当たり前に立ち返る〜みんなで創るミライの学校プロジェクト#18〜

2025年4月25日に元南桜塚小学校校長の橋本直樹さんをゲストに「みんなで創るミライの学校プロジェクト」というオンラインイベントを開催しました。 みんなで創るミライの学校プロジェクトとは、コクレオの森が新しい学校づくりの…

南桜塚小学校元校長の橋本直樹さんが「六瀬ほしのさと小学校(仮称)」の教育スタッフに!
南桜塚小学校元校長の橋本直樹さんが「六瀬ほしのさと小学校(仮称)」の教育スタッフに!

南桜塚小学校元校長の橋本直樹さんが「六瀬ほしのさと小学校(仮称)」の教育スタッフに!

  インクルーシブ教育で有名な南桜塚小学校の元校長の橋本直樹さんが2026年度開校を目指して認可申請中の「六瀬ほしのさと小学校(仮称)」の教育スタッフになることになりました。(設置計画は予定であり内容変更があり…