公益財団法人 ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)が主催する1週間のプログラムに参加してきました! ACCUの招へいプログラムには、これまで何度かコクレオのスタッフが参加してきましたが、今回は日本全国か…
新しい学校の名前を正式に決めることに 兵庫県猪名川町の六瀬中学校の跡地に、設立を目指している小学校。 ひとまず、仮の名称だったのですが、書類を提出するにあたり、 学校名を正式に決めることになりました。 ゴールは、全員の納…
公益財団法人 ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)が主催する1週間のプログラムに参加してきました! ACCUの招へいプログラムには、これまで何度かコクレオのスタッフが参加してきましたが、今回は日本全国か…
ともつくメンバー門出の日…! 先日、2023年度のともつく(ともにつくるためのリーダーシッププログラム)が無事に卒業式を迎えました! ※初回の合宿の様子はこちら https://cokreono-mori.com/blo…
結論。 自分で決めるとやる気が出る! そうなのです。 子どもが自分で決めると、勝手にやる気が出てくるのです。 そんなシンプルなことなのに、なぜ子どもたちは今、こんなにも無気力なのでしょう? 7月の子育てカフェと子育てBA…
6月の森のアトリエは、川遊び&ピザ&アトリエをしました! 暑くなってきたので、川遊びへ。 川でバシャバシャ遊んだり、いろんな生き物をさがしたりして楽しみました。 今回もサワガニなど、いろん…
7月前半の風は、夏の始まりを感じる暑さ。 梅のジャムと梅ジュース。きゅうりは塩漬けにして、竹串を刺していただきました。 とれたての旬の食材をいただけるのも里山スクールの醍醐味です。 先日里山センターで開催されたイベントで…