お金がないと幸せになれない?【もりラボ企画 おとな哲学カフェ・第3回】

Pocket

今回のテーマは「お金がないと幸せになれない?」

もりラボ企画「おとな哲学カフェ」、今期最終回となる第3回が開催されました!

テーマはズバリ!「お金がないと幸せになれない?」です。

まずはハッピータイムから

連続参加してくださっている方

「初めまして!ちょっと哲学対話やっていると聞いたので…」と突如参加してくださった方

自己紹介と今日の気分を共有。

そして哲学対話について、グラウンドルールについて説明して、対話がスタート。

 

大盛り上がりの今回のテーマ

今回のテーマは、参加者の皆さんにとっても「身近・切実・切り離せない」ことだったので、大盛り上がりの対話となりました。

こちらのグループでは、

お金があるから、今の幸せがあるってこともある。

お金があればあるだけ幸せってこともないよね

どのくらいお金が必要かは、一人一人の欲求によって違うよね~

欲求が満たされたら、幸せって感じるのかも。

そもそもお金って、なんでできたんだろう?

合理的・平和的な物々交換の手段としてできたのかな?

 

など話がとまりません。

お金の話になると、男女の社会的役割の話、男性のしんどさの話、女性の社会的地位の話

それらをどう捉えるか…

などなど、深まり、広がり、話はつきませんでした。

あと2チームの話題はこんな感じ

一人一人違うからこそ、対話はおもしろい。

哲学対話は、難しい哲学の知識を学ぶことが目的ではありません。

何か一つの問いについて、一人一人が思っていることや考えていることを円の真ん中の「対話のテーブルに載せていく、そういうイメージです。

哲学対話の場では、隣に座っている人と思っていることが正反対だとしても、その思いや考えは「反対意見」として自分に直接飛んできません。

一人一人の意見は、一人一人の背景とともに、対話のテーブルに載せられていくのです。

この経験を重ねるほどに、「相手と思っていることが違うのは当たり前だな。」「あの人がこういう風に考えるのは、どんな背景があるのかな。」「違う意見を言うことも、言われることも怖いことではないんだな。」

ということをじわっと感じられます。

そして「自分がこんな風に考えるのって、なんでだろう?」

と自分を見つめる時間にもなります。

 

お金のことを話すのっておもしろい…

盛り上がった今回の対話とシェアを終えて、一人一言チェックアウトをしました。

オープンな問いのもと、お金のこと、幸せのこと、生きること、働くこと、社会の課題のこと、そして自分のことに思いをはせる時間となったなあ~。

みなさんのチェックアウトを聞きながら、そう感じることができました。

大人哲学カフェのこと

箕面こどもの森学園には定期的に哲学対話の時間があります。

もしかしたら、大人にも、もっとそういう時間や経験があってもいいように思っています。

まだ次回は決まっていませんが、またこの形でお会いできたらと思います!

ご参加頂いたみなさまありがとうございました!またお会いしましょう~!

(文 有多香・企画メンバー)

もりラボ企画とは

コクレオの森の会員の皆さんが「こんなこと伝えてみよう!」「こんなことやってみよう!」と実験的に企画して参加者を募集し、企画者と参加者がともに楽しいひとときを過ごすというものです。