2025年度のManabee が始まりました。 初回は「自己肯定感」と「自己決定」。 暑い中お集まり頂いた9名の参加者。 参加動機は様々ですが、学校教育に関して何らかの疑問、違和感をお持ちの方が多いとの個人的印象です。 …
新しい学校の名前を正式に決めることに 兵庫県猪名川町の六瀬中学校の跡地に、設立を目指している小学校。 ひとまず、仮の名称だったのですが、書類を提出するにあたり、 学校名を正式に決めることになりました。 ゴールは、全員の納…

2025年度のManabee が始まりました。 初回は「自己肯定感」と「自己決定」。 暑い中お集まり頂いた9名の参加者。 参加動機は様々ですが、学校教育に関して何らかの疑問、違和感をお持ちの方が多いとの個人的印象です。 …

こどもの森卒業生インタビュープロジェクト第6弾は、現在ニュージーランドのカンタベリー大学で学んでいらっしゃるケインさんにお話を伺いました。 ケインさんプロフィール ・2002年生まれ、23歳。カンタベリー大学・環境学専攻…

7/26(土)、旧六瀬中学校にてスタッフ採用の現地相談会を実施しました。 前回のスタッフ相談会では、ほしのさとの構想をお伝えし、あけぼの幼稚園の見学をしたり条件面や働き方などの質問にお答えしたりということをしました。 &…
六瀬中学校跡地に、伊丹市の民生委員さんが視察に 伊丹市から、民生委員さんが、50名ほど、六瀬中学校跡地に視察に来てくださいました。 子どもたちのニーズが多様化し、さまざまなサポートや配慮が必要となる子がいる中で、 自然豊…

──今回は「家族システムという捉え方」についてお話ししました。 いつものようにチェックインしてスタート! 「家族システム」という視点から見る、新しい関係性の作り方 家族とは価値観…