子育てカフェ、シーズン3のテーマは「親の自己肯定感」。 その第1回目、「心をこめて私自身を承認しよう」を開催させていただきました。 「本を読んで子どものことは承認しているけれど、自分のことは承認できていない」そんな方…

子育てカフェ、シーズン3のテーマは「親の自己肯定感」。 その第1回目、「心をこめて私自身を承認しよう」を開催させていただきました。 「本を読んで子どものことは承認しているけれど、自分のことは承認できていない」そんな方…
ある保護者の方が、先日の高学年の話し合いについて、こんなふうに書いてくださってました。 「長崎や広島、沖縄に行って平和学習をするのも大切だけれど、多数決で圧倒するのではなく、一人一人の意見を大切にする話し合いこそ、平和学…
11月の子育てカフェ、テーマは「ほめない・叱らない子育て」 我が子の自己肯定感を育むために、ほめる子育てをしてきたけれど、そうじゃないの?! 書籍、アドラー心理学「嫌われる勇気」では、ほめることも叱ることも否定します。 …
今回、子育てカフェテーマは「リフレーミング」。 リフレーミングは、「ものの見方を変えればいいんでしょ?」ととらわれがちですが とんでもない!とんでもない! リフレーミングを生活の中で生かされると、人生までも豊かになってし…
台風来るかもと心配でしたが、無事9月森のアトリエを開催することができました! 涼しくなってきた里山は少しずつ秋の雰囲気を醸し出してきています。 朝、集合したらそこにはたくさん海のものが広げられ…