③ほめない叱らない子育て〜こどもの森のハッピーアドバイス・シーズン2

Pocket

11月の子育てカフェ、テーマは「ほめない・叱らない子育て」

我が子の自己肯定感を育むために、ほめる子育てをしてきたけれど、そうじゃないの?!

書籍、アドラー心理学「嫌われる勇気」では、ほめることも叱ることも否定します。

今日は、承認欲求と自己肯定感について共有したあと、

アドラーが言う「勇気づけ」ってどういうことだろう?ということについて参加者の皆さんと一緒に考えました。

まずは講師からお話させていただきました。

アドラー心理学「嫌われる勇気」では、賞罰教育を否定します。

その理由は、親が子どもを評価することで人間関係が対等ではなくなってしまうから。

親が子どもをほめたり叱ったりするとき、親の本当の目的は「操作」することだと言います。

そして、ほめられたり叱られたりを繰り返していくうちに、

ほめられる事叱られない事が目的となってしまうのです。

子は親の価値観に合わせた選択をするようになり、結果「いい子」になる。

「いい子」とは、おとなにとって都合のいい子のことです。

そして、ほめること叱ることに潜むワナについて詳しくみていきました。

「あの人の期待を満たすために生きているのではない」

「自分が自分のために生きていないのであれば、いったい誰が自分のために生きてくれるのだろうか」

承認欲求に囚われるようになると、とても不自由な人生となります。

そして「認められたい」が「認められなければ」に変わる時、深刻なことになるのです。

ほめられたり叱られたりすることで、「能力への自信」を持てるようにはなりますが、

必ずしも自己肯定感を育めるとは限らないということです。

では、どうすればいいのか。

「勇気づける」とアドラーは言います。

具体的に、例えば子どもが描いた絵を前にどんなアプローチができるのか考えていきました。

自己肯定感を育むというのは、簡単にはできることではないし、即効性も無い。

親は子育ての知識を得るだけではなく、心の底から我が子の存在に感謝することから始まるのですね。

後半は参加者の皆さんの気づきをシェアしました。

・「すごいね~」ってつい言ってしまうフレーズで、ずっとモヤモヤしていました。どんな関わり方ができるかいろいろ意識的に考えていきたい。

・ほめなきゃという気持ちが強くてしんどかったけど、安心できた。

・無意識のうちに評価して「縦」の関係になっていたと思う。

・自分の子ども時代を振り返った時にほめられて嬉しかったことや叱られて良かったと思えたこともある。でも一番は音楽会で自然と涙があふれるといったような親の姿で子どもには十分伝わるのかもしれない。

・我が子の存在に関心を寄せていくには、一緒に体験したり、1対1の時間を大切にしていく事。だけどそこに親の本当の心が伴うことが大切。親である自分自身の気持ちも大切にしたい。

・「よい親でいたい」という親自身の承認欲求に気づいて、客観的に自分を俯瞰する。それを何度も繰り返しながら自分を受容していきたい。そんな親の姿を見て子ども自身も自己肯定感が育めると思う。

・自分自身を評価して、叱っていた。力を抜いていきたい。

・その通り!と思う内容だった。でもやっぱりほめられたい自分がいる。そんな気持ちも否定せずに受け入れていいんだとホッとできた。そんな親の姿を見て子ども自身も自己肯定感が育めると思う。

・親子であっても別の人間。価値観はそれぞれ異なっているし、自分が選んでいいんだという事を、子どもが知っておくことが大事だと思った。

・イライラした時に立ち止まって「私はどうなりたい?」と問いかけることが大事だと思った。

次回は年内最終会となります。

12月14日(水)「同じ目線で話をしよう」

担当は、こどもの森学園のスタッフのあゆさんです。

乞うご期待!(T.O)


シーズン2「これで決まり!幸せな親子関係のコツ」 9/14 (水) それって過干渉?(終了しました) 10/12 (水) 短所は長所~リフレーミング~ (終了しました) 11/9 (水) ほめない・𠮟らない子育て (終了しました) 12/14 (水) 同じ目線で話をしよう 時 間:10時~12時 参加費:2000円 定 員:20名 講 師&ファシリテーター 守安あゆみ(認定子育てHATマイスター*/NPO法人コクレオの森副代表理事) 坂本田鶴子(認定子育てハッピーアドバイザー*/コーチ・カウンセラー) 植木尚美(認定子育てハッピーアドバイザー/ことの美代表) 小野淑子(認定子育てハッピーアドバイザー/NPO法人コクレオの森理事) *子育てハッピーアドバイスの著者である明橋大二医師が提唱する一般社団法人HATの認定資格 お申込みはこちら 参加申し込み者に、個別にzoomのURLをご連絡いたします。 9:45から部屋を開けます。9:55までに入室してください。 <キャンセルについて> 開催日前日の16時までにご連絡ください。 Peatixのキャンセルポリシーに従って手続きを行います。 ご連絡なき場合、キャンセルは致しかねますのでご了承ください。 また講座がスタートした後からの返金も受け付けませんので、あらかじめご了承ください。 ***************************** いいところも悪いところもまるごと受け入れ、 わたしはわたしでいいんだと思える心。 それが、自己肯定感です。 自己肯定感を持っている人は、 人生をいきいきと幸せに生きることができます。 子育てカフェでは、子どもの自己肯定感だけでなく、 おとなの自己肯定感も育み、 親子がともに生き、幸せになるためのお手伝いをします。 まずはおとながホッとして、肩の力を抜いてラクになること。 どうぞほっこりしにおいでください。
☆「みんなで創るミライの学校プロジェクト」チャレンジ中!☆ 子どももおとなもまちも、みんなが輝くミライの学校を創ろう! ぜひとも、みなさんのお力をお寄せください。 応援は、こちらから↓ https://linktr.ee/cokreo ※応援いただいた場合、認定NPO法人への寄付となりますので、税制優遇措置を受けていただけます! *チラシが新しくなりました!