もりラボ企画「おとな哲学カフェ」第4回 前年度開催し、ご好評をいただいておりました、もりラボ企画「おとな哲学カフェ」。今年も第4回を開催しました! 今回は、ズバリ「学力って何?」というテーマです。 とりわけ義務教育課程で…

もりラボ企画「おとな哲学カフェ」第4回 前年度開催し、ご好評をいただいておりました、もりラボ企画「おとな哲学カフェ」。今年も第4回を開催しました! 今回は、ズバリ「学力って何?」というテーマです。 とりわけ義務教育課程で…
里山スクール泉をつくったとき、せっかくここまで来ているのだから黒川という地域のことを知ってもらえたらいいなと考えていました。そこで地域取材に出かけてみない?とみんなに提案すると、「いいねー!」「取材チームの名前を決めよう…
12月最初の会は、動画素材を撮影しに黒川の菊炭農家・今西さんの窯を見せてもらいにいきました。敷地に入ると、たくさんの重機がいっぱいあり、作業の大変さがうかがえました。大きな窯や、現地で販売されている炭を撮影させてもらい、…
今年度Manabeeプログラム受講者のみなさんに こどもの森の子どもたちに向けて、共育プログラムを実施していただきました。 Manabeeプログラムとは、 箕面こどもの森学園20年の歴史の中で培ってきた こ…
マルシェの売り上げも、木の売り上げ※も何に使うのがいいかな~というと、「泉の人たちだけでキャンプがしたい!」とのこと。じゃあマルシェが終わったら、行こう!ということで、急遽キャンプ計画が発足しました。 センターにて計画と…