里山スクール風

【里山スクール風】食べて遊んで生み出して〜エネルギーが循環する風〜
【里山スクール風】食べて遊んで生み出して〜エネルギーが循環する風〜

【里山スクール風】食べて遊んで生み出して〜エネルギーが循環する風〜

7月前半の風は、夏の始まりを感じる暑さ。 梅のジャムと梅ジュース。きゅうりは塩漬けにして、竹串を刺していただきました。 とれたての旬の食材をいただけるのも里山スクールの醍醐味です。 先日里山センターで開催されたイベントで…

【里山スクール風】妙見山の麓で石遊びに没頭しました~
【里山スクール風】妙見山の麓で石遊びに没頭しました~

【里山スクール風】妙見山の麓で石遊びに没頭しました~

今回の風は、黒川ケーブル駅のそばの新瀧公民館に拠点を移して活動しました。 午前中は、川遊び。蟹をつかまえたり、平たい石を探して、水切り遊びをしたり。驚くほど透き通る水と谷間を流れる風が、とっても心地よい場所でした。 午後…

【里山スクール風】冒険心を満タンにすると発見が増える!妙見山の麓で滝に打たれました~
【里山スクール風】冒険心を満タンにすると発見が増える!妙見山の麓で滝に打たれました~

【里山スクール風】冒険心を満タンにすると発見が増える!妙見山の麓で滝に打たれました~

本日は、新瀧公民館が拠点。途中のヘビスポットでお手製のヘビ捕獲棒でヘビを捕まえようとしましたが、本日はヘビがおらず… 新瀧公民館に到着すると冒険心満タンの人は川へ。1つの場所にはとどまらず、どんどん川を登る。鹿の骨をみつ…

【里山スクール風】アトリエの作品は遊び道具やヘビ捕獲棒など、遊びやすい使いやすいを追及しています(^^)/
【里山スクール風】アトリエの作品は遊び道具やヘビ捕獲棒など、遊びやすい使いやすいを追及しています(^^)/

【里山スクール風】アトリエの作品は遊び道具やヘビ捕獲棒など、遊びやすい使いやすいを追及しています(^^)/

妙見口から里山センターへの道のりには、ヘビスポットがあり、そこでヘビを見つけるのが恒例。今日はは大きい脱け殻を発見しましたよ~「ヘビの脱け殻をお財布にいれるとお金持ちになるんだよ」と伝えると、「なんで~?」と…なんでなん…

【里山スクール風】森のようちえん「きららの森のいえ」の人たちに味噌汁をご馳走しました~
【里山スクール風】森のようちえん「きららの森のいえ」の人たちに味噌汁をご馳走しました~

【里山スクール風】森のようちえん「きららの森のいえ」の人たちに味噌汁をご馳走しました~

暑い暑い!顔を真っ赤にしながら歩いた妙見口からの里山散策~水があったら入る!足が早い人とゆっくりな人と、その間を行ったりきたりしてくれる人…「いつもこうなるな~」と笑い合う(^^)/今日は、「きらら森のいえ」の年長さんと…