もっと、子どもたちが様々な材料に触れることができるように。 もっと、発想が広がっていくように。 8月のアトリエは環境整備にとりかかりました。 里山スクールのスタッフをはじめ、そら、森のアトリエ、里山センターやコクレオの森…

もっと、子どもたちが様々な材料に触れることができるように。 もっと、発想が広がっていくように。 8月のアトリエは環境整備にとりかかりました。 里山スクールのスタッフをはじめ、そら、森のアトリエ、里山センターやコクレオの森…
太陽とともにおはよう~ 宿泊体験、2日目の朝を迎えました。 太陽が昇りはじめた午前5時、子どもたちがごそごそと起き出してきました。 「まだ5時だよ、寝ててもいいよ」と声をかけるものの、気持ちが高揚しているのか、再びお布団…
里山スクール風と森のアトリエの参加者の人たちで、築100年の古民家に宿泊してきました! 内容はまずは妙見山のケーブル、リフトにのり、そのあとは川遊び、BBQ、花火と盛りだくさん。 暑い里山を存分にたのしみま…
結論。 自分で決めるとやる気が出る! そうなのです。 子どもが自分で決めると、勝手にやる気が出てくるのです。 そんなシンプルなことなのに、なぜ子どもたちは今、こんなにも無気力なのでしょう? 7月の子育てカフェと子育てBA…
「聴くことの大切さ」お伝えさせていただきました。 6/14「子育てカフェ」& 6/22「子育てBar」 昼バージョン、夜バージョンと2回開催しました。 「聴かれない体験」「聴く体験」 実際にワ…