おとなの森

Manabeeプログラム Bグループ、「みんなでさるるるる!」
Manabeeプログラム Bグループ、「みんなでさるるるる!」

Manabeeプログラム Bグループ、「みんなでさるるるる!」

おとなの森事業「学び場コーディネーターManabeeプログラム・主体的で対話的な深い学び~しあわせな学校、学び場へ~」の受講者のみなさんが 実際にこどもの森の子どもたちに向けて行う「共育プログラム」として、低学年クラスの…

Manabeeプログラム Aグループ 「ことば劇であそぼう!」レポート
Manabeeプログラム Aグループ  「ことば劇であそぼう!」レポート

Manabeeプログラム Aグループ 「ことば劇であそぼう!」レポート

10月13日(水)にAグループ4名で高学年向けのプログラム「ことば劇であそぼう!」を実施しました。 今回は「ことば共同」という時間をいただきました。 「ことば」に関わる事であればなんでもよいということでしたので、まずはア…

2021Manabeeプログラム第4回「SDGsに向かう学び~小さな一歩で地球が変わる」
2021Manabeeプログラム第4回「SDGsに向かう学び~小さな一歩で地球が変わる」

2021Manabeeプログラム第4回「SDGsに向かう学び~小さな一歩で地球が変わる」

8月7日、Manabee講座4回目「SDGsに向かう学び~小さな一歩で地球が変わる」を開催しました!   今回は緊急事態宣言を受けて、全員がオンラインでのご参加となりました。 4回講座の最終回のテーマは「ESD…

2021Manabeeプログラム第3回「民主的な場のあり方~多数決をしない話し合い~」
2021Manabeeプログラム第3回「民主的な場のあり方~多数決をしない話し合い~」

2021Manabeeプログラム第3回「民主的な場のあり方~多数決をしない話し合い~」

Manabee講座3回目「民主的な場のあり方~多数決をしない話し合い~」を開催しました! リアルとオンラインの同時開催で、全国より合計約30名の方々が参加してくださいました。 おなじみのハッピータイムで自己紹介の後、「対…

2021Manabee第2回目「学ぶと生きるをデザインする」
2021Manabee第2回目「学ぶと生きるをデザインする」

2021Manabee第2回目「学ぶと生きるをデザインする」

  Manabee講座2回目はリアルとオンラインのハイブリット開催でした! 「学ぶと生きるをデザインする」と題して、自己決定~主体的に生きる事~について学びました。自己決定は、自己肯定感にもつながる重要なテーマ…