NPO事業

Manabeeプログラム報告会
Manabeeプログラム報告会

Manabeeプログラム報告会

7月からスタートして、講義4回で学んだ後、 各グループに分かれていよいよ箕面こどもの森学園の子どもたち対象に共育プログラムの実施をしました。 プログラムを実践する際に入れたい要素は4つ。 「自己肯定感」「自己決定」「対話…

「対話していますか?〜対話とは自分も相手も尊重すること〜」こどもの森のハッピーアドバイス
「対話していますか?〜対話とは自分も相手も尊重すること〜」こどもの森のハッピーアドバイス

「対話していますか?〜対話とは自分も相手も尊重すること〜」こどもの森のハッピーアドバイス

2020年も残りわずかとなってきましたが、みなさんお変わりありませんか。 先日は今年最後の子育てカフェが開催されました。 2学期最後のテーマは「対話」。 講師はあゆさんです。   「対話」とは、自分も相手も大切…

学び場コーディネーター Manabee 教育プログラム「働くって何だろう?未来の自分を描いてみよう」
学び場コーディネーター Manabee 教育プログラム「働くって何だろう?未来の自分を描いてみよう」

学び場コーディネーター Manabee 教育プログラム「働くって何だろう?未来の自分を描いてみよう」

夏にスタートした半年間の講座「学び場コーディネーターManabeeプログラム」 4つの講座で学んだ後は、グループに分かれて共育プログラムを作り、 実際に箕面こどもの森学園の子ども対象に学習プログラムを実施していただきまし…

Manabeeプログラム『共に生きる~獣害って知ってる?~』を実施しました
Manabeeプログラム『共に生きる~獣害って知ってる?~』を実施しました

Manabeeプログラム『共に生きる~獣害って知ってる?~』を実施しました

私たちManabeeチームEは、『共に生きる~獣害って知ってる?~』をテーマに、中学部でプログラムを実施しました。今回参加してくれたのは6名の中学生の皆さんです。 目指すゴールは「獣害を通して”人間はこの地球て…

ロハスinコクレオの森2020・オンラインフェス!
ロハスinコクレオの森2020・オンラインフェス!

ロハスinコクレオの森2020・オンラインフェス!

10月20日から始まったロハスウィーク。 31日のオンラインフェスが最終日。 4つの催しをコクレオの森(箕面市小野原)から全国へ発信しました。   オープニングは、ムッシュ(コクレオの森理事)によるクラシックギ…