今日もたくさんの親子が集まり、それぞれの身近に起こったことや楽しみにしていることなどをのシェアリングです。月に1回の集まりですが、ハッピータイムを通してみんなのことが身近に感じたり、なんだか仲間意識も芽生えてしまいます(…

今日もたくさんの親子が集まり、それぞれの身近に起こったことや楽しみにしていることなどをのシェアリングです。月に1回の集まりですが、ハッピータイムを通してみんなのことが身近に感じたり、なんだか仲間意識も芽生えてしまいます(…
今日も「楽しむぞ~」の顔をした人たちが、妙見口に集まってきました。黒川公民館までの道のりは普通に歩けば30分弱なのですが、「風」の人たちはのらりくらりの1時間です。 到着したご一行様(^^♪、まずはハッピータイムでは、そ…
11月のなかば、Manabee Eグループの共育プログラムを行いました。 プログラムの目的は、人にはひとりひとり違った感情や色々な背景があって生きていることを理解し、お互いを大切にし、衝突を回避するきっかけを作ることです…
11月の子育てカフェ、テーマは「ほめない・叱らない子育て」 我が子の自己肯定感を育むために、ほめる子育てをしてきたけれど、そうじゃないの?! 書籍、アドラー心理学「嫌われる勇気」では、ほめることも叱ることも否定します。 …
今年は柿が鈴なりですよ~カラスと競争しながらの確保です(^^)/ さて、今日はいつもの散策やアトリエに加えて、栗染め、脱穀、味噌汁作りの提案をしていみました。栗染めは、能勢にあるTOGO BOOKS nomadikさんの…