9/21 黒川里山センターで行われた里山マルシェに出演しました。
コクレオンは、LIVE ステージにて・にじいろ・上を向いて歩こう・風になりたいの3曲を披露

秋風の吹き始めた里山での野外ステージは、心地よい開放感の中、高揚感もあるなんとも言えない素敵であたたかい場所事前練習も木陰で輪になって声を合わせるだけで、贅沢な時間だなぁ、とこの場に参加できる喜びでいっぱいになりました。
自分が楽しんでいるか、自分たちが納得できているかが基準のコクレオンは、とにかく本番に強いしアドリブに強い!練習回数も決して十分とは言えず、現地でのリハーサルもできないまま本番に挑んだのですが、やはりハプニングはつきもので。それでも名司会者の2人は怯むどころかここぞとばかりに場を和ませ、ゆるやかに本番が始まりました。

コクレオン名物、けん玉パフォーマンス
にじいろでは今やコクレオン名物!?になったけん玉パフォーマンスで盛り上がりました。
日本の年末の風物詩ともなっているあれなのですが、コクレオンパフォーマンスの何が名物かというと、ほとんどの人が成功しないという、なんとも言えないゆるーい時間本番に向けて各々けん玉の練習をして、さながらけん玉サークルのような時間もあるほど真剣に本番に臨むのですが、成功するかしないかは問題じゃない、本気だけど結果は気にしない、ただその瞬間を心から楽しんでいるコクレオンらしいパフォーマンスなのでした。これこそがコクレオンの魅力であり、私が入部を決めた時の一番の理由でもあったのです。この感じ、今回もお客さんに感じてもらえていたらいいな〜
会場一体となって歌い踊る
そう願いながらあっという間に最後の曲風になりたいでは、お客さんの周りをメンバーが囲み、さまざまな楽器と共に会場が一体となって楽しみました。
自然と踊り出す方や一緒に口ずさんでくれる方など、お客さんも皆それぞれの時間を楽しまれていて、みんなでその場を創っている感覚に胸が熱くなりました。すべてありのままを包み込むあたたかい雰囲気の中、自分らしくいられる幸福感のある豊かな感覚…これからも色々な場所でコクレオンを通してこのコクレオの魅力を広めていけたらいいなぁ…そんな願いも膨らんだ実りある時間でした。共に過ごしてくれた皆さん、ありがとうございました♪

(K.N)