今年は柿が鈴なりですよ~カラスと競争しながらの確保です(^^)/


さて、今日はいつもの散策やアトリエに加えて、栗染め、脱穀、味噌汁作りの提案をしていみました。栗染めは、能勢にあるTOGO BOOKS nomadikさんの渋皮煮の過程ででた煮汁を頂戴しての栗染めです。どんな色に染まるでしょうか~。
森のアトリエでは、いつもの環境とその日の提案があります。森のアトリエの時間は大人も子どももそれぞれの興味関心をもとに時間をデザインします。
こちらは、脱穀チーム。稲架掛けをして乾燥した稲を足ふみ脱穀機や千羽落としを使ってもみを取り出します。



こちらはランチの味噌汁作り、野菜たっぷりです。

こちらはいつもの木工・工作コーナー。イメージを手を使って形にしていきます。









そして、こちらは栗染めです。鍋にいれた布を液につけたり、空気に触れさせたりしながらじっくり色をつけていきました。



それぞれがデザインしておもいっきり里山時間を楽しんだ後は、そのことをシェアする時間です。


楽しかったことを発表してくれる瞳はキラキラしていて、里山時間があることに感謝です。(YN)