里山スクール泉

2024 年度 泉をふりかえって
2024 年度 泉をふりかえって

2024 年度 泉をふりかえって

2024年から5年生の受け入れを始めた泉では、メンバーも増えて、いろんなところへ取材に行ったり、体験をさせてもらうするようになりました。黒川地域のことをもっと知ってもらえるといいな。地域の方と交流ができたらいいなという思…

動画ができたよ!完成するまでの話【里山スクール泉】
動画ができたよ!完成するまでの話【里山スクール泉】

動画ができたよ!完成するまでの話【里山スクール泉】

里山スクール泉をつくったとき、せっかくここまで来ているのだから黒川という地域のことを知ってもらえたらいいなと考えていました。そこで地域取材に出かけてみない?とみんなに提案すると、「いいねー!」「取材チームの名前を決めよう…

パワーアップした12月の泉【里山スクール泉】
パワーアップした12月の泉【里山スクール泉】

パワーアップした12月の泉【里山スクール泉】

12月最初の会は、動画素材を撮影しに黒川の菊炭農家・今西さんの窯を見せてもらいにいきました。敷地に入ると、たくさんの重機がいっぱいあり、作業の大変さがうかがえました。大きな窯や、現地で販売されている炭を撮影させてもらい、…

泉キャンプ!雨の中でも大丈夫~里山スクール泉~
泉キャンプ!雨の中でも大丈夫~里山スクール泉~

泉キャンプ!雨の中でも大丈夫~里山スクール泉~

マルシェの売り上げも、木の売り上げ※も何に使うのがいいかな~というと、「泉の人たちだけでキャンプがしたい!」とのこと。じゃあマルシェが終わったら、行こう!ということで、急遽キャンプ計画が発足しました。 センターにて計画と…

あずきバーとクリーンセンターと。。。やりたいこと、決めよう!やってみよう!~里山スクール泉~
あずきバーとクリーンセンターと。。。やりたいこと、決めよう!やってみよう!~里山スクール泉~

あずきバーとクリーンセンターと。。。やりたいこと、決めよう!やってみよう!~里山スクール泉~

9月前半『味噌汁とあずきバーづくり』午前中は、料理。いつもの味噌汁と以前からやりたい~といっていたあずきバーづくりに挑戦しました。味噌汁は男子のみなさんが野菜を切って、煮て、みそをといて。作り方はもう十分知っているので、…