夏にスタートした半年間の講座「学び場コーディネーターManabeeプログラム」 4つの講座で学んだ後は、グループに分かれて共育プログラムを作り、 実際に箕面こどもの森学園の子ども対象に学習プログラムを実施していただきまし…

夏にスタートした半年間の講座「学び場コーディネーターManabeeプログラム」 4つの講座で学んだ後は、グループに分かれて共育プログラムを作り、 実際に箕面こどもの森学園の子ども対象に学習プログラムを実施していただきまし…
私たちManabeeチームEは、『共に生きる~獣害って知ってる?~』をテーマに、中学部でプログラムを実施しました。今回参加してくれたのは6名の中学生の皆さんです。 目指すゴールは「獣害を通して”人間はこの地球て…
10月20日から始まったロハスウィーク。 31日のオンラインフェスが最終日。 4つの催しをコクレオの森(箕面市小野原)から全国へ発信しました。 オープニングは、ムッシュ(コクレオの森理事)によるクラシックギ…
今年のロハスは、こどもの森から能勢・黒川の里山へ! というのも、今まではロハスinこどもの森と称して、箕面こどもの森学園の方で、いろんなロハスなお店に集まっていただいたり、いろんなイベントを開催してきました…
秋も深まってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 先日10月14日に子育てカフェを開催しました。 テーマは 「本当に伝えたいことが伝わっていますか?」 人って、本当に伝えたいことと、 口から出る言葉が違ってたりす…