子育てカフェ&BAR、シーズン3は「わたしの自己肯定感」がテーマです。 親自身があるがままの自分で大丈夫、という安心感を持っていると、 それはそのまま子どもに伝わって、 子どもの自己肯定感は勝手に育っていくものなのです。…


子育てカフェ&BAR、シーズン3は「わたしの自己肯定感」がテーマです。 親自身があるがままの自分で大丈夫、という安心感を持っていると、 それはそのまま子どもに伝わって、 子どもの自己肯定感は勝手に育っていくものなのです。…

12月23日に、未就学児クラス「そら」と小学生クラス「森のアトリエ」、小学生平日の里山スクール「風」のメンバー合同で、川西市黒川里山センターにて、もちつき&しめ縄作りをしました!今回はその様子をお届けします! 大忙しの年…

子育てカフェ&BAR、シーズン3は「わたしの自己肯定感」がテーマです。 親自身があるがままの自分で大丈夫、という安心感を持っていると、 それはそのまま子どもに伝わって、 子どもの自己肯定感は勝手に育っていくものなのです。…

対話とは、スキルではなくて「あり方」 コクレオの森のビジョンに掲げている「対話」 それはディベートでもなく、おしゃべりでもありません。 自分の正しさを示して、相手を論破することを目的とする話し合いは お互いの正しさ同士が…

今月の子育てカフェのテーマは、「ほめない・叱らない子育て」 え?ほめるのでもなく叱るのでもないならどうするの?? 今日は「勇気づける子育て」について考えていきました。 子育てカフェではいつも、安心安全な場であることを大切…