青空とエドヒガン桜、そしてアフリカのリズムが里山に響いた今年度最後の「森のアトリエ」でした。今日のゲスト、ジャンベ奏者の赤井ファミリーの車にはいろんな種類の太鼓が積まれていて…もうアフリカ気分です。みんなでウッドデッキに…

青空とエドヒガン桜、そしてアフリカのリズムが里山に響いた今年度最後の「森のアトリエ」でした。今日のゲスト、ジャンベ奏者の赤井ファミリーの車にはいろんな種類の太鼓が積まれていて…もうアフリカ気分です。みんなでウッドデッキに…
告知直後から申し込みが殺到した人気講座、「共感的コミュニケーション(NVC)を体験しよう」を開催しました。 多くのキャンセル待ちが出たので、開催前から追加開催も決めたほどです。 講師は矢吹卓也さん(ぶっきー)。 普段はこ…
3月に入り、早々に桜も咲き出し、春らしくなってきました。 3月の子育てカフェは 「自分への手紙~私から私へ心を込めて~」 ズバリ、「癒しの時間」です。 オンライン開催のおかげで、今回もアメリカから、新たに静岡からもご参加…
朝一番、里山と私を合わせる時間は、焚き付けの木っ端で里山カプラ遊びです(^^♪ さて、今日の午前の予定は、焚火(火遊び)班と桜の森ハイキング班に分かれて活動。 桜の森はもうすぐ彼岸桜が見ごろになりますよ~。帰り道は、午後…
2月26日(金) コクレオの森のもりラボ企画。会員の方が自由にやりたいことを企画できる場。 今回は、「こどもの森の哲学カフェ~なぜふとんから出たくないのか?小学生が考えた『問い』で哲学してみる~」を会員あゆさんの企画で実…