Manabee講座2回目はリアルとオンラインのハイブリット開催でした! 「学ぶと生きるをデザインする」と題して、自己決定~主体的に生きる事~について学びました。自己決定は、自己肯定感にもつながる重要なテーマ…

Manabee講座2回目はリアルとオンラインのハイブリット開催でした! 「学ぶと生きるをデザインする」と題して、自己決定~主体的に生きる事~について学びました。自己決定は、自己肯定感にもつながる重要なテーマ…
6月12日(土)に、2021年度NPO法人コクレオの森の通常総会、 そしてその後に会員の懇親会を開きました。 総会から一転、お祭り気分の懇親会の模様を、懇親会実行委員のなるさんに書いていただきました! &n…
5月の森のアトリエは、春の里山でロープ遊び・木工・羊毛を楽しみました。春の里山は棚田に水が張ってあったり、いろんな生き物も見られ、豊かな時間を過ごせました。 午前中は、外遊びを。 畑ににんじんを植えたり、田…
Manabeeプログラムが今年も始まりました! 第1回目のようすを、こどもの森でインターンをしてくれているふたばさんが書いてくださいました。 ぜひご覧ください(*^^*) ************************…
5月12日(水)、今年度2回目の子育てカフェを開きました。 今シーズンのテーマは「自然体」です。 「自然体」とは、あるがまま、そのままの自分でそこにいるということ。 あるがままの自分でいいんだ、と思える心。それが「自己肯…