秋の里山暮らしを楽しみました~
秋の里山暮らしを楽しみました~

秋の里山暮らしを楽しみました~

前回の遠足ではときわ台駅集合でしたが、今回はいつもの妙見口集合です。相変わらずのらりくらりの黒川公民館までの道のりです。今の魅力は柿の実… 黒川公民館までの所要時間は1時間越え…空腹をおやつでごまかしながら、まずはハッピ…

「②リフレーミング〜短所は長所~こどもの森のハッピーアドバイス・シーズン2」
「②リフレーミング〜短所は長所~こどもの森のハッピーアドバイス・シーズン2」

「②リフレーミング〜短所は長所~こどもの森のハッピーアドバイス・シーズン2」

今回、子育てカフェテーマは「リフレーミング」。 リフレーミングは、「ものの見方を変えればいいんでしょ?」ととらわれがちですが とんでもない!とんでもない! リフレーミングを生活の中で生かされると、人生までも豊かになってし…

どんなところに住んでみたい?~Manabee共育プログラム Bグループ~
どんなところに住んでみたい?~Manabee共育プログラム Bグループ~

どんなところに住んでみたい?~Manabee共育プログラム Bグループ~

10月のはじめ、Bグループの共育プログラムを行いました。 冷たい雨の降るあいにくのお天気でしたが、家庭や学業、仕事の事情をやりくりし、5人のメンバーが集まりました。 Bグループのテーマは、「どんなところに住んでみたい?~…

後期スタートは稲の脱穀でした!〜水曜クラス風〜
後期スタートは稲の脱穀でした!〜水曜クラス風〜

後期スタートは稲の脱穀でした!〜水曜クラス風〜

今日から後期がスタートしました。嬉しいことに「風」の輪が少しずつひろがってきていて、賑やかなクラスになってきましたよ~。そして、本日より能勢電の妙見口集合解散になり、黒川公民館までの往復を発見から興味関心をひろげながら歩…