「自分の本音の気づき方」~こどもの森のハッピーアドバイス~

Pocket

7月の子育てカフェは、「自分の本音の気づき方」というテーマで行いました。

本音とは、自分の本当の気持ちや思いのこと。
本音に気づき、「ああ、自分は今そんな気持ちなんだ」とまるごと受け入れることで
自己肯定感が育まれていきます。

今回は、自分の本音に気づく方法として、「NVC(非暴力コミュニケーション)」を参考に考えていきました。

NVC(非暴力コミュニケーション/Nonviolent Communication)とは、臨床心理学者のマーシャル・ローゼンバーグさんが提唱した、自分の内と外に平和をつくるプロセスです。
詳しくはこちらをご覧ください。

NVCとは

NVCでは、自分をじっくりと観察し、そこにある感情をさぐります。
どんな感情であっても「いい、悪い」のジャッジをすることなく、そのまま受容していきます。
そしてその感情の裏にある「ニーズ」をさぐります。
ポジティブ感情は満たされたニーズから起こり、
ネガティブ感情は満たされないニーズから起こります。
自分のニーズが何だったのかに気づき、
「そうか、わたしは~~したかったんだな」「~~であってほしかったんだな」
と、自分の本音とつながることで、自己受容が深まっていくのです。

一通り説明をさせていただいた後、参加者のみなさんで3人組になっていただき、
お互いに話を聴き合い、相手の感情やニーズを推察して伝え合う、「本音に気づくワーク」を行いました。

ワークを通して、ご自身の感情やニーズに気づかれたり、
自分の話を共感的に聞いてくれた人に、感謝の気持ちがわいてきたりということがあったようです。
さらに、感情やニーズに気づいたことによって、問題の解決へと気持ちが進まれた方もいらっしゃいました。

 

みなさんの感想の一部をご紹介します。

・お互いを思い合いながら話す安心感で、スルスルと話ができました。
・話をすることで整理されていきました。
・不登校の息子に対し、期待していたことに気づきました。
・自分の感じたことと、相手が感じたことが違っていました。みんなそれぞれ違う感じ方をするということに、改めて気づきました。
・「さみしい」という本音に気づけました。そしてその根底には愛があると感じました。

本音とは、あるがままの自分そのものです。
いい、悪いの判断なしに、ただ「そう感じているのだ」と受け止めること、
その奥にあるニーズに気づいて受け止めること。
本音を受け止めることは、自分を愛することにつながっているのですね。

まずは親の自分から自己受容していきましょう。
そうすることで、子どものことも自然と受容できるようになっていきます。

(A.M)

 

**********************

*9月からシーズン2がスタートします*

第1回 9月8日(水)「どこまで甘えさせたらいいの?」
第2回 10月13日(水)「人生の悲劇は『いい子』に始まる」
第3回 11月10日(水)「わたしはわたし。あなたはあなた」
第4回 12月8日(水)「人生は自分次第~リフレーミング~」

時 間:10時~12時
参加費:1500円

定 員:12名
講 師:守安あゆみ(認定子育てHATマイスター*/NPO法人コクレオの森副代表理事)
坂本田鶴子(認定子育てハッピーアドバイザー*/コーチ・カウンセラー)
*子育てハッピーアドバイスの著者である明橋大二医師が提唱する一般社団法人HATの認定資格
ファシリテーター:植木尚美(ことの美代表)

お申込みはこちら
https://kosodatecafe2021-2.peatix.com/

参加申し込み者に、個別にzoomのURLをご連絡いたします。
9:45から部屋を開けます。9:55までに入室してください。

<キャンセルについて>
開催日前日の16時までにお電話にてご連絡ください。
Peatixのキャンセルポリシーに従って手続きを行います。
ご連絡なき場合、キャンセルは致しかねますのでご了承ください。
また講座がスタートした後からの返金も受け付けませんので、あらかじめご了承ください。

*****************************

いいところも悪いところもまるごと受け入れ、
わたしはわたしでいいんだと思える心。
それが、自己肯定感です。
自己肯定感を持っている人は、
人生をいきいきと幸せに生きることができます。
子育てカフェでは、子どもの自己肯定感だけでなく、
おとなの自己肯定感も育み、
親子がともに生き、幸せになるためのお手伝いをします。
まずはおとながホッとして、肩の力を抜いてラクになること。
どうぞほっこりしにおいでください。