公益財団法人 JKAの新型コロナウイルス感染症の拡大防止策 補助事業の助成金を受けて、 各クラスや多目的室、ホールに、サーモカメラ・空気清浄機・二酸化炭素センサー ・非接触型体温計・ペダル式ゴミ箱を設置しました。 1 補…

「こどもの声を聞き、大人は学び続けよう。」
こどもの森PVができました! その制作過程で、常勤スタッフ6名が 「子どもと接する時に気を付けていること」というテーマで文章を書きました。 せっかく書いたので、前回からこのブログで一人ずつ紹介しています。 2人目は、小学…

「正直であることと、自分自身であること」
こどもの森のプロモーションビデオができました! 作ってくださったのはプロの写真家の川崎芳勲さん。 とってもすてきに撮影編集してくださいました。 最後にリンクを貼っておきますので、よかったらぜひ一度ご覧くださいね。 さて、…

オンライン学習 一日の流れはこんな感じ
今回は、オンライン学習の一日の流れについてお伝えします。 オンラインで大事なことは、つなぐ時間とつながない時間のメリハリです。 ずっとつないでいると、目も耳も疲れてしまうし、子どもの発達段階によって、集中力にも差があるた…

こどもの森のオンライン学習 ~準備編~
今回は、オンライン学習の準備編をまとめてみました~ こんな感じで、スタートしています。 【クラスごとにアカウントを取る】 とりあえず、ZOOMのアカウントを契約。初日の学習がはじまりました。 ZOOMにアクセスしてくるの…