こどもの森の学びのエッセンスをお伝えする「学び場コーディネーターManabeeプログラム」。 大阪ガスさんのソーシャルデザインという活動で、9000人以上の方々の共感を得ることができ、 おかげさまで大阪ガスさんより助成を…

こどもの森の学びのエッセンスをお伝えする「学び場コーディネーターManabeeプログラム」。 大阪ガスさんのソーシャルデザインという活動で、9000人以上の方々の共感を得ることができ、 おかげさまで大阪ガスさんより助成を…
NPO箕面こどもの森学園は、2019年11月に「NPO法人コクレオの森」に名称変更いたしました。 これまで小中学校の運営が活動のほとんどでしたが、 今後は学校運営以外の事業もどんどん広げていこうと思います。…
1月18日(土)法人名がコクレオの森になって初めての新年会が実施されました。 会員のみなさんが集まって,自分たちで作りあげる楽しいひとときを過ごすことができました。 まずはじめはコクレオの森の理念の共有を学園理事のま…
2年に1度開催される「のせでんアートライン2019」、今年のテーマは「避難訓練」。 里山・新村落・旧村落とアーティストが企てる「のせでん沿線の新たな価値を創出する事業や取り組み」のLocal Projectに箕面こどもの…
11月2日(土曜日)は、第15回ロハスinこどもの森 ~世界が変わる17のラリー~でした。ロハスイベントは、箕面こどもの森の4つの事業のうち、「ミライの森」に属し、まちづくりに関する活動を行っています。 今…