NPO事業

どこまで大丈夫?甘えと甘やかし~こどもの森のハッピーアドバイス~
どこまで大丈夫?甘えと甘やかし~こどもの森のハッピーアドバイス~

どこまで大丈夫?甘えと甘やかし~こどもの森のハッピーアドバイス~

先日は2020年初めての子育てカフェでした。 今年もワールドワイドでアメリカからの参加者の方がおられました。 時差もありますのに、ご参加いただき本当にありがたいことです。 そして、今回は男性のご参加もありました。 &nb…

自己開示、自分との対話。Manabee報告会で感じたこと
自己開示、自分との対話。Manabee報告会で感じたこと

自己開示、自分との対話。Manabee報告会で感じたこと

今年度のManabeeプログラムの報告会が行われました。 全日程参加のみなさんが、半年間かけて学んだ成果の発表会でした。 共育プログラムづくりに、早朝や夜遅くにミーティングを重ねてこられ、 3歩進んで3歩下がるという大変…

Manabeeプログラム報告会
Manabeeプログラム報告会

Manabeeプログラム報告会

7月からスタートして、講義4回で学んだ後、 各グループに分かれていよいよ箕面こどもの森学園の子どもたち対象に共育プログラムの実施をしました。 プログラムを実践する際に入れたい要素は4つ。 「自己肯定感」「自己決定」「対話…

「対話していますか?〜対話とは自分も相手も尊重すること〜」こどもの森のハッピーアドバイス
「対話していますか?〜対話とは自分も相手も尊重すること〜」こどもの森のハッピーアドバイス

「対話していますか?〜対話とは自分も相手も尊重すること〜」こどもの森のハッピーアドバイス

2020年も残りわずかとなってきましたが、みなさんお変わりありませんか。 先日は今年最後の子育てカフェが開催されました。 2学期最後のテーマは「対話」。 講師はあゆさんです。   「対話」とは、自分も相手も大切…