自分軸で生きよう!➁~コロナ3つの感染~
自分軸で生きよう!➁~コロナ3つの感染~

自分軸で生きよう!➁~コロナ3つの感染~

こんにちは。 最近、わたしの家の近くでもコロナ感染者が出てきて、 いよいよ身近になった感じです。   さて、今日は「コロナウイルス3つの感染」についてお伝えします(^^) これは先日参加した、谷崎テトラさん(放…

自分軸で生きよう!①~私は私でいい~
自分軸で生きよう!①~私は私でいい~

自分軸で生きよう!①~私は私でいい~

こんにちは。 桜がとてもきれいに咲いていますね! さて、昨日お伝えした通り、これからしばらくの間 自己肯定感をテーマにしたブログをお届けしようと思います。 昨日はさっそく何名かの方から、 「楽しみにしてます!」というお声…

自分軸で生きよう!〜子育てカフェからのメッセージ〜
自分軸で生きよう!〜子育てカフェからのメッセージ〜

自分軸で生きよう!〜子育てカフェからのメッセージ〜

こんにちは。子育てカフェ担当、あゆです。 ニュースを見ると世界中が目まぐるしく動いていて、 日本も緊迫した空気になって来ましたね。 買い物に行くと、お店の棚ががらんとしているコーナーもあり、 不安になってしまう人も多いの…

『おとなの文庫』 きれいになりました!
『おとなの文庫』 きれいになりました!

『おとなの文庫』 きれいになりました!

『大人文庫』あらため『おとなの文庫』として、3月26日に2019年度の活動を終えました。 今年度の始めに、もりサポ( ※コクレオの森会員さんの通称)の中から、文庫を手伝ってくれる人を呼びかけて、5人での活動が始まりました…

「卒業を祝う会をどうするのか」 子どもたちが出した答えとは?
「卒業を祝う会をどうするのか」 子どもたちが出した答えとは?

「卒業を祝う会をどうするのか」 子どもたちが出した答えとは?

毎年、箕面こどもの森学園の卒業式は2部制で行っています。 第1部は「卒業式」。卒業証書や贈る言葉、卒業生からの一言など、スタッフ側が内容を決めて行います。第2部は「卒業を祝う会」。音楽やダンス、クイズやビンゴなど、子ども…