自己肯定感 自己決定 対話 ESD 学校づくり クラスづくり 民主的 

MENU

イベント情報

六瀬ほしのさと小学校(仮称) 第2回相談会

2025/05/21イベント情報

六瀬ほしのさと小学校(仮称)第2回相談会

コクレオの森は、学校法人で私立学校を設立することを目指して模索を続けてきましたが、このたび、豊中市で幼児教育を70年間行ってきた「学校法人あけぼの学園」さんと一緒に、兵庫県猪名川町旧六瀬中学校の跡地の優先交渉事業者となり、兵庫県で私立小学校の設置(2026年4月開校)を目指すことになりました。

猪名川町に2026年度開校を申請している六瀬ほしのさと小学校の第2回目の相談会を5/21(水)に実施します。
校長予定者やスタッフも参加し、直接ご相談いただけます。
教育内容・時間割・1日の流れなど、ここでしか聞けない話も。
お子さまがいる方ならどなたでも参加OK!
ご興味ありましたら、ぜひお越しください。
※第1回とほぼ同じ内容です/6月にも開催予定◎
◆開催概要
🗓 日時:2025年5月21日(水)13:30~15:00
📍 会場:箕面こどもの森学園
(大阪府箕面市小野原西6-15-31)
 ▶︎ アクセス
💻 形式:ハイブリッド開催(オンライン配信・アーカイブあり)
💰 参加費:無料
👶 保育:託児なし(乳児同伴可)
🔗お申込みはこちら
◆六瀬ほしのさと小学校の教育
人はみんな星のように、その人らしく光っています。
子どもたちが自然や人と調和しながら、自分らしく育っていく——
そんな「まちの学校」を目指します。
◆6つの教育コンセプト
<えらぶ> 自己選択を尊重する
<やってみる> 本物の体験を重視する
<はなす> 対話を大切にする
<つながる> 人・地域と共に学ぶ
<むきあう> 自分を見つめる
<みとめる> 違いを認め合う
◆学校情報
六瀬ほしのさと小学校(仮称)
📍 兵庫県川辺郡猪名川町笹尾字大作14-1
👥 運営:学校法人あけぼの学園
🤝 協力:認定NPO法人コクレオの森
※現在、設置認可申請中のため内容は変更になる可能性があります

一覧へ戻る