2025/07/26イベント情報
「子どもがイキイキしている」
「子どもが楽しそうに学んでいる」
そんな学びの場のヒミツってなんだと思いますか?
親や先生に言われたことを、「言われた通りにできること」を求められ、その期待に応え続けていたら…
子どもたちはどうなってしまうのでしょうか?
「次は何をやったらいい?」「間違ったらどうしよう…」
当たり前のことですが、自分で考えて何かをやってみることが難しくなっていってしまいます。
オルタナティブスクール箕面こどもの森学園(こどもの森)は、「こどもが学びの主人公(小学部)」・「学ぶと生きるをデザインする(中学部)」を合言葉に、子ども達がいきいきと学ぶ学校を目指し、対話を重ねながら実践を創り続けてきました。
Manabeeプログラムの中では、こどもの森20年の実践の中での気づきをシェアしながら、現在の教育(または子育て)における、さまざまな事柄を「自己肯定感・自己決定・対話・参画」という視点でひもとき、ワークを通して視点を深めます。
スタッフでもある私たちは、こどもの森に通う子ども達が、いきいきと学び、対話的に協同してものごとを創っていく様子を日々目の当たりにして、感動したり驚いたりしています。
「オルタナティブスクールだからできる。」「こどもの森だからできる。」というのは、よく聞こえてくる言葉です。けれど、そこで話が止まってしまってほしくない、止まるべきではない、と考えています。
Manabeeを通してお伝えしていくことは、参加者の方が、今おられるそれぞれの場で生かしていくことができるものになっています。
ぜひ、私たちと一緒に、「本質的な学び」を考え、共に実践していく仲間になりましょう!
詳細&お申込みはこちらから
https://peatix.com/event/4409310
********************
〇概要〇
日 時:2025年7月26日(土)~12月13日(土)(全日程の場合)
場 所:認定NPO法人コクレオの森(箕面こどもの森学園)
大阪府箕面市小野原西6-15-31(最寄り駅:阪急北千里)
※駐車場が大変少ないため、公共交通機関にてお越しください。
アクセスはこちら
内 容:
①講座「子どもが学びの主人公!~自己肯定感と自己決定~」
7/26(土)10:00-17:00
➁講座&合宿「未来をつくる学び~対話と参画~」
8/16(土)10:00- 17:00
合宿~17(日)12:30
➂共育プログラムづくり
9/13(土)10:00-15:00
9/13~プログラム実践当日までチームごとに準備
➃共育プログラム実施
10月~11月 ご都合を合わせて実施
⑤報告会&交流会
12/13(土)15:00-19:00(軽食付き)
以上は全日程コースの内容です。
①と➁の講座のみ、➁の合宿のみの参加も可能です
〈オンラインコース〉
【オンラインコースについて】
遠方であったり、時間的制約のある方のために、オンラインコースもご用意しました。
オンラインコースはリアル開催後の別日となります。
講座前半のレクチャー部分を動画で学んでいただいた後、
担当ファシリテーターと一緒にワークに取り組んでいただきます。
※オンラインコースには共育プログラムづくりはありません。
※オンラインコースには、学校見学チケットがつきます。
オンラインコースは別日に行います。
申し込まれた回のレクチャー動画をご視聴いただき、1時間半のワークを受けていただきます。
講座①
動画視聴期間:7/29〜8/7 (動画は約1時間)
ワーク:8/8(金) 20:00~21:30
講座②
動画視聴期間:8/18〜29 (動画は約1時間)
ワーク:8/30(土) 19:00~20:30
詳細&お申込みはこちらから
https://peatix.com/event/4409310