↑のぬいぐるみの写真は、中学部の人たちがレイアウトしてくれました。「そら」の前日、黒川公民館に来ていた中学部の人たちが「なんか楽しくなってきたわ~」「小さい頃思い出す~」なんて言いながら…。「そら」の人たちの反応が楽しみです。
今日の「そら」は、夏の終わりに植えたさつまいもの収穫と焼き芋、藁クラフトと盛りだくさん!まずは、朝の会で今日の予定を共有します。お芋を掘って、ホイルに巻いて、ポキッと折れる小枝を集めて、火を熾して…「前捕まえたカニを逃がす~」「やますべりしよ~」と子どもの人たちの「したい!」も飛び出しながら賑やかな朝の会でした。そして、畑へGo!
お芋と格闘しながらも、ミミズやアカハライモリに興味津々。お芋は小さかったけど、畑という環境を存分に楽しんでいましたよ~。そして、山へ。
子どもの人たちが、急斜面を滑り落ちてきます。大人は見守りとガード役。”こわいけどやりたい~!!”が炸裂。勇気を出して大人のガードめがけて滑り落ちたり、自分のこわいと戦いながらみんなが滑る様子を見たり、今日はは見るだけ~と次へと勇気をチャージしていたり…それぞれの個性が光っていました。そして、ランチ、今日は能勢のノマディックさんのお弁当です。では、そろそろ芋やき始めようかな~(^^)/
ナイフで火をつけるのがうまくいかず…マッチの有難さをみんなで共感しました(^^; たくさんの目に見守られて美味しいお芋が焼けました。
お芋の後は、藁クラフト、骨探し、そして絵本タイム・ふりかえりをして今日の「そら」もおしまい。今日も楽しい時間をありがとうございました。(YN)
さて、おとなの時間は…、後期になり、新しい仲間が増えました。それぞれのお住いの地域や環境は違っても、ここを選んでやって来た!という接点の部分で、仲間として語り合えるといいですね!という事で、簡単な自己紹介から始まりました。
今日のもの作りは、前回に引き続き藁クラフト。藁という素材でいろんなものが作れますよ~。しめ縄づくりで、お好みの本数で束を3つ作り、それを綯っていきました。すべて藁で完璧に!と思わず、紐で締めるのもOK、上から藁を巻けば見た目は同じ~、大丈夫、大丈夫! おとなの時間のもの作りは、技術を学ぶカルチャー教室ではなく・生徒になって失敗したり、間違えたりと、こどもの立場でやってみて、感じてもらい事・ものづくりの積み重ねで育った“ものづくり心”が、きっと何かの形で暮らしを豊かにしてくれるにちがいないと思う事そんなこともお伝えしました。(Y.H)