”そら”と”わたしのじかん”を合わせていく”おとな””こども”それぞれの時間
私が環境に、環境が私にじわじわっと染み込み、心地よい時空間をつくっていく。


こちらは、大人の時間。
「皆さん、表情が生き生きしてくるんですよ~」と、担当スタッフのよーちゃん談。


こちらでは、大きく育った菜の花の苗をプランターに定植するための土づくり。
ふあふあ ぎゅっぎゅう ふあふあ ぎゅっぎゅう


姿は見えぬが声がする~
コケッコー ワンワン カァカァ バサバサ… 近づくと静かになった~

ここはうみです。おちたらワニがくるよ~ ゆっくりゆっくり

ここは、りんぐりのもりです。
りんぐるはどんぐりだけど、あたまがにじいろにひかっています。


こどもの人たちのファンタジーの力で、ワクワクドキドキの世界へ連れていってもらいました。

さて、次は”みんなでもちつき”です。
丸めたお餅をどのようにして食べる?ってただ今家族会議中(^^♪
(ゆきちゃん)