第58回目の話題提供者は黒川洋司さんです。 黒川さんは、株式会社ヒューマンハーバー大阪、良心塾の代表をされています。 良心塾とは、少年院出院者の、生きるちからを育む人間教育をされている場です。 日本の犯罪件数は減っている…

第58回目の話題提供者は黒川洋司さんです。 黒川さんは、株式会社ヒューマンハーバー大阪、良心塾の代表をされています。 良心塾とは、少年院出院者の、生きるちからを育む人間教育をされている場です。 日本の犯罪件数は減っている…
教育カフェ・マラソン第57回の話題提供者は、北摂インキュベーションセンターsecond M創設者の森田ちかこさん。 箕面市内の金物店の2階に、「北摂インキュベーションセンターsecond M」 をオープンされるまでの経緯…
第56回教育カフェマラソン、矢萩多聞さん、会場にはたくさんの本が並んでいました♪ 本棚にたくさんある本の中から偶然、手にとって持ってこられた本だそうです。 装丁家としてお仕事をされていますが、本は苦手だったし、学校も苦手…
第55回教育カフェマラソン、話題提供者は築城由佳さん。 社労士事務所を運営する”シングルマザー”の方です。 大学を卒業した後は、タレントのマネージャーをされていました。とても大変な仕事で、なかなか…
今回の話題提供者は倉田操さん。俳優・演出家として活動されています。 半生を振り返って、なぜ今俳優や演出家として活動されているのかについてお話してくださいました。 実は現職の池田市長の息子さんである操さん。 生まれた時から…
第53回教育カフェ・マラソンは、話題提供者が一ノ瀬健太さんでした。株式会社創世ライフワークス社というキリスト教専門の葬儀社で統括マネジャーをされている方で、終活カウンセラーでもあるという方です。 でも、一ノ瀬さんは、終活…
第52回教育カフェ・マラソンの話題提供者は、箕面市多文化共生センター事務局長の岩城あすかさんにお話ししていただきました。 重度の身体障碍者を中心に、障害者だからこそできることを表現することを目的に設立された劇団態変の活動…
第51回の教育カフェマラソン、話題提供者は熊野英介さん。株式会社アミタホールディングス会長兼社長をされています。 今回は「私たちは、未来だ!」というテーマで、熊野さんの今の活動につながるお話をしていただきました。 「今の…